子供も夏休みに入り、夏休みの宿題ピーマン観察も収穫を迎えました。
予想以上に出来が良く、ぼくが驚きました。
すぐに料理されていました。



最近の天候と気圧の変化についていけず、
3数週間ほど、夜の発作が連発していましたが、ようやく穏やかさを取り戻してきたようです。
炒めたピーマンの香りに、目が覚めていましたので(笑)。
次女は、食べることが本当に得意です。
デパ地下に入ると、目が覚め騒ぎだすのをみると、なんだかとてもうれしくなるもんです。
衣、食、住の何気ない喜びを大切にしてあげたいと思います。
理屈ぬきで、いいものはいいです。
それにつきます。

はじめてのサマーキャンプに行きました。
2泊3日でのキャンプで、本人はとても楽しみにしていました。
1人で来た子は1人で来た子の班を組んだみたで、
友達ができるかモジモジしていたみたいですが、すぐに楽しんでいたようです。
ぼくも
小学生の頃のサマーキャンプで、土砂降りの雨の思い出があります。
テントの中に雨が流れ込んできたのを、激しく覚えています。
カブスカウトでのキャンプだったので、
付き添いのボーイスカウトの先輩たちが、テキパキと本気で助けてくれたのの思い出しました。
「めちゃくちゃかっこいいなあ」と尊敬したもんです。
今、思うとけっこうな悪天候でなかなかの状況だったように思います(笑)

とても楽しかったようで「ただいまー!」が、一段と大きかった。
無事に帰ってきてくれたのが何よりです、、、(笑)
誠に勝手ながら
8/10(土)〜8/17(土)まで夏期休暇とさせて頂きます。
8/18(日)から通常どおりの営業となります。
名前は祈り 毛里 武
名前はその人のためだけに
用意された美しい祈り
若き日の父母が
子に込めた願い
幼きころ 毎日、毎日
数え切れないほどの
美しい祈りを授かった
祈りは身体の一部に変わり
その人となった
だから 心を込めて呼びかけたい
美しい祈りを