09.30 Tue
先日仕入れた幅広のチーク材です。

ロウテーブルを作ります。


クライアントからは、任せて頂いておりますので、ストイックにチャレンジです。


まず、
この幅を最大限活かせることができれば、820mmの直径の円が作れます。


油断すると、とも木の木柄も台無しになり、800mm程度にあがってしまいます。
そうとう念入りに木取りし、削ってみないとわからない部分の予測し、勇気の決断を持って、進めました。



2014093001.jpg

無地、820mm越えを達成。
ちなみに厚みは43mm。




2014093002.jpg

おおざっぱに角を切り落とし八角。



2014093003.jpg







2014093004.jpg


いい予感。
trackback (0) | comment (0) | factory
09.28 Sun
ぼくが小さい頃は、栗をよく拾ってきたもんですが、最近はそんなことは忘れていました。



たまたま、家の敷地に栗の木があり、はじめて栗を収穫しました。


2014092802.jpg





2014092803.jpg


日に当たって気持ち良さそうだな〜。

trackback (0) | comment (0) | my home
09.27 Sat
新作のオリジナルのソファを作ってみようと思っております。

リネンやウールならではの、
ソファを目指して、いよいよ取りかかります。

数年前に、途中で気持ちが薄くなってしまって、断念していますが、
その時とは、まったく違うソファです。





ぼくが作るオリジナルの革のソファこれ。


今のところ、これ以上もこれ以下もない感じ。
革も技術もすばらしく、今の日本で作れているのが奇跡のよう。
今はなんとか作れますが、作りたくともずっと作れないかも。
革も職人も貴重です。

つきつめていくと、あれこれ、そんなに形は変えれない。

どんな革で、どんな縫製をしていくのか、高さや具合など形の大差はない部分であるが、
そこは毎回吟味しています。
trackback (0) | comment (0) | factory
09.26 Fri
樹種を決定し、適材適所を見極め、部位決定していきます。
他の素材に比べ木という素材は、変化にとんでいます。

重さも違えば、曲がり粘りも違いますし、木目の美しさも違います。
土の成分の違いで、色の違いもかなりあります。
風合いはひとつひとつ違いますが、共通する部分があります。



2014092604.jpg



人の顔も声も違うように、それぞれ個性があり、それでも人として共通している命であるように、
木も同じように共通する命の美しさがあります。

なんでこんなに あきないのか不思議ですが、
同じものが2つとないからなのかもしれませんね。

スライスして作るベニアは、同じ柄が量産されていて、
木のムラという個性がもうなくなっているとも言えますね。

それに、見た目を外した個性が、実はとても大きいのです。
trackback (0) | comment (0) | factory
09.26 Fri
01 chair


2014092601.jpg

反り鉋で削る笠木 と 平鉋で削る後ろ脚 が交差し一体になっている。
一番最初に出来たオリジナルの椅子。
だから 01chair





オイルフィニッシュのナラとリネンの01chairは 愛媛県のクライアントのもとへ


2014092603.jpg

ソープフィニッシュのナラとウールの01chairは 兵庫県のクライアントのもとへ

trackback (0) | comment (0) | furniture
09.25 Thu
アウロのブレンドオイルを使ってみました。
ワックスはアウロのビーズワックスを使いつづけていますが、オイルは20年ぶりに使用しました。

このメーカーは、ブレンドの質が良く、他と比べられない良さを感じずにはいられません。
質が良い分、単純に単価は高めです。

といっても、そんなに差が出る程でもないのですが、量産品や住宅一軒分となると、その差が大きく感じるのでしょうね。



2014092402.jpg





trackback (0) | comment (0) | factory
09.24 Wed

家に帰ると、萩が飾られ、家の中の雰囲気をよくしてくれていた。

草花は、欠かせないなあ、、。

20140924002.jpg

trackback (0) | comment (0) | my home
09.24 Wed



ケーキ食べて、満足げ。


20140923002.jpg












こっちも


20140923003.jpg




trackback (0) | comment (0) | my home
09.24 Wed
完成とまではいかないけど、ほぼ形になった家具で溢れてきました。

段取りや計画はできるだけ努力しますが、
ほぼ全てのものが、手作りの一点ものなので、都合よく進まないことも出てきます。
羽毛のクッションひとつにしろ、革の縫製ひとつにしろ、もちろん木の加工や肌触りなどひとつひとつ、そのクライアントにベストになるように、ひとつひとつ加減をしています。

毎回必ず行っています。

自分でも、良くやっているなあ、、、と思うこともありますが、スタッフに驚かれたりクライアントが知ってくれて信頼してくれたりすると、あらためて、そのやり方がぼく独特なんだと気がついてきました。

なぜ、そうやるかが、ぼくにはわかっています。
それは、ぼくの家族との日常がどういうものなのか、察してもらえばいいと思います。

みなそれぞれ違っていいし、唯一無二の存在です。
託されたぼくには、足りないからこそ美しさ知り、その感動を最大限発揮することが責任だと思います。
もちろん、まだまだ知らないことはたくさんあると思いますし、生きる美しさをもっと知りたいと思っています。

2014092401.jpg

いつでも前を向けるもんじゃない。でも、人が前を向くときがわかる。
その時、ぼくも前を向いていたいと思っている。

そのなんとも不思議な生命力が輝きだすのです。
trackback (0) | comment (0) | shop
09.23 Tue
夏休みに観たドラえもんの映画は、良かった。
空から見ているような美しさがありました。


ぼく自身小学生の頃は、ドラえもんの道具に憧れたもんです。
最近、初期型どこでもドアがかっこいい! と教わりました。


2014092305.jpg

誕生日の飾りつけ。
trackback (0) | comment (0) | my home