12.21 Wed

掃除機はうるさいけど、箒で掃いたり、雑巾がけや布で磨く掃除は、いい音がする。
久しぶりに、ダイニングテーブルのペンダントライトを磨いた。
ピカピカで眩い。

お寺さんから、教えて頂いた真鍮専用のクリーナー。水で30倍に薄め数分つけこみ、水洗いをして、磨く。
しかも天然成分。取り外さず、キッチンペーパーで覆って、直接スプレーで噴射した。


すぐにくすんでくるけど、今だけは眩くて、そういう手入れが好き。




磨くという行為は、順番に掃除をしていったうえの最後の仕上げで、静かにやりたいもんである。
自分が好きでやってるから、独りよがりのことなんだけど。
trackback (0) | comment (0) | my home
12.20 Tue
trackback (0) | comment (0) | factory
12.19 Mon
今日は、ポカポカ陽射しの日であった。

設計に一人集中したくて、家で仕事をした。




午後に、三菱のメンテナンスの方が床暖の室外機のコンプレッサーを交換など修理に来られた。
修理費は13万円ぐらいでした。
やはり、家電なので10年ぐらいでいろいろ壊れてくるとのことでした。


設計で画面とにらめっこしていると、あっという間に時間が過ぎていく。
たまに休憩しながら、こんな日は、外がポカポカで気持ちがいいなあ。
trackback (0) | comment (0) | my home
12.18 Sun
日曜日の朝のゆっくりした時間がありがたい。




16121801.jpg




16121802.jpg



教えたわけでもなんだけど、僕が珈琲をいれているのがそんなに楽しそうにみえたのか、やってみたい!と。

これがなかなか美味しくて。
落ちる音がいいとか、「う〜ん、いい香り〜〜」とか、「どう、美味しい?」とか。

物を作る行為と似ていて、どうやったらいい結果になるかをやってみるのは、もっともっと楽しいこと。

教えられるより先に、好奇心があり、知りたいことが生まれる。



16121803.jpg



素敵なことを見つけると、好きな人にあげたくなる。
そういう気持ち。
trackback (0) | comment (0) | my home
12.18 Sun
ストーブとコンクリート床暖の家

深夜に床暖を使い、コンクリート温めます。
深夜に温められたコンクリートは、岩盤浴のような暖かさが、ほんわかとしていてとても良いものです。
コンクリート造に愛と知恵を持って設計された建築なんだたあ、、と、住んでいると思えてきます。

ただ、このシステムが壊れると、氷に囲まれたような冷えがおこります。
三菱製のヒートポンプ式の床暖システムなんですが、
今年(9年目)、3機のうち2機調子悪く、先日メーカーの方が来てくださり点検をしました。
1機は完全にコンプレッサーが壊れたようで、修理になりました。

費用は10万円ぐらい。
もう1機も調子が悪く頻繁に停止するようになってきました。
やはり、冬のメインのシステムなので、信頼したいところです。
メーカーのエンジニアの方と話がしたい。そもそもコンプレッサーがどこのものなのかですよね。


16121702.jpg
trackback (0) | comment (0) | my home
12.17 Sat
納品前の円卓と椅子。

今日は打ち合わせがたくさん入っているので、納品はスタッフに任せました。

16121700.jpg

1200mmの円卓に、03チェアと籐編みの04チェアで囲む食卓は、団欒が容易に想像できます。

trackback (0) | comment (0) | shop
12.16 Fri


161217.jpg


お店のエントランスのクルミの木で作った扉は、大きめの開き扉です。
上框の部分にフックを付け飾ったりできるようにしています。

今年もリースが飾られています。
trackback (0) | comment (0) | shop
12.16 Fri
岡崎市まで円卓を納品。

家具の打ち合わせをしていた頃「薪の準備をもうしているんだよ〜」って薪の話でもりあがりました。
納品に伺うとスートーブは早速活躍しているようでした。


16121601_2016121909292470d.jpg

テーブルは1100mmの大きさで、薪ストーブとの距離がほど良く、温かな食事の時間になりそうでした。
trackback (0) | comment (0) | real world
12.15 Thu
僕が決めていることがあって、それは子供に「いってらっしゃい」と声をかけること。

次女は、特別支援校に通っていて、朝7時ぐらいに妻がバス停に毎日送っていきます。
その間、長女と朝ごはんを食べ、歯を磨きながら、今日の天気の話をしたり、学校の話をしたり、8時前に家を出ます。


こんな日常が、穏やかに1日でも長く続いてくれれば、それだけで十分です。
あとは、人のために働きます。



16121500.jpg

朝も早い時間から火をいれます。
僕が働きにいっている時間が、少しでも暖かいように願っています。
trackback (0) | comment (0) | my home
12.15 Thu
冬を暖かくすごすことを考えてばかり。

体を動かしている時はいいんだけどね。

16121403.jpg


結局、季節感というのは影響はしっかりあって、だからひしひしと冬の冷たさが心までくると、完全にやられてしまうからそこはなんとか知恵や情熱で、なんとかしようと工夫をしている。

そこに予定外の忙しさが加わると、コントロールできなくなってしまうからして、全体のバランスが崩れる。
そうならないように、諦めることも必要である。
慌ててもしょうがない、しょうがない。
早めることでなく、極めることに心を向けたとき、また全体のバランスをコントロールできている。


全体のバランスというのは、生きることです。


16121504.jpg


諦めよう、許そう。
そうしよう(笑)

trackback (0) | comment (0) | native