12.02 Sat














2023120202.jpg









2023120203.jpg











2023120204.jpg









2023120205.jpg

Peninsula kitchen / Nara soap finish / SUS / Miele Dishwasher 600 / Mistubish Euro Style IH


trackback (0) | comment(-) shop
12.01 Fri
ホームページをリニューアルしています。

新しい家具もアップしておりますので、見てみてください。

見やすくなっていると良いです。

スマホとパソコンの間で、悩ましいところ。

hollywoodbuddy.com

2023120105.jpg
trackback (0) | comment(-) shop
12.01 Fri
これはすごい。
チーク材が並ぶ。
4メーター材なので、作業台2台を使って、並べながら部材の木取りをしているところです。

どれも素晴らしく悪いのがないといった感じです。


並べた材料を、今回作る家具でほとんど使いきります。

2023120101.jpg
2023120102.jpg


今回は鍵付きの扉のため、アンティークの鍵を探しました。
機構の部分は既製品でうまくいきそうですが、化粧の鍵穴がちょうどいいのがないため、
特別に作ることにしました。

trackback (0) | comment(-) shop
12.01 Fri
クルミの下駄箱も形になりました。
オイルフィシッシュ仕上げ。


202311302.jpg

サイズが大きくたっぷり靴を収納できます。
ツマミの位置に悩んでおり、
住まいに浮かせて壁面に固定した後に、ツマミの位置を判断することに致しました。
2023113001.jpg


春頃に取り付けを予定しております。
来年の製作予定の家具の準備も進めながら、現在ご相談頂いている家具のアイデアもまとめながら、採寸に出かけたり、年末らしく整え忙しくなってきました。



trackback (0) | comment(-) factory
11.30 Thu
クルミの寝室で使うチェスト。

ラタンの扉も形になり、とてもいい雰囲気。

内部に本を収納するため、この後、補強をいれてまいります。



202311303.jpg


202311304.jpg

手かけの内部は実はリノリウム。
写っていませんが内部は赤なのです。
trackback (0) | comment(-) factory