11.08 Sun
K house renovation

2020110703.jpg



Kさん宅のリフォーム
左官の漆喰壁が塗り上がったということで、家具の仕上げに伺いました。



2020110707.jpg2020110701.jpgzz

コテで仕上げられた白壁はキリッと美しいです。
現場の空気が行くたびに変化し上がっています。


I2020110711.jpg
2020110704.jpgz


3ヶ月にわたっての改修工事もいよいよ今月末に完成予定です。


open03.jpg
2020110705.jpg
2020110706.jpg
open02.jpg

チェリーのテレビ台も作り付けました。ナラ材を主に家具も空間も出来上がっていますが、少し上品に出来ればと思い、あえてのチェリー材です。

扉は工房に持ち帰り、引き続き仕上げてまいります。
今回はラタン編みでなくちょっと新しいことを考えており、現場で出来上がってきている空気感の中で全てを確認をし最終的に決めました。

私たち家具職人としては、残すところリビングの建具の取り付けなどなど。
完成度を上げるべく、最後まで気が抜けません。
trackback (0) | comment(-) house goods
09.27 Sun

新作の試作

2020092706_2020092715345182d.jpg
trackback (0) | comment (0) | house goods
11.17 Sun



2019111707.jpg



2019111708.jpg


L 910 Coat rack  nara oil finish

trackback (0) | comment (0) | house goods
11.17 Sun



20191117011.jpg



20191117012.jpg


Desk light / iron / LED
H370 W470 D120
trackback (0) | comment (0) | house goods
11.16 Sat
デスクスタンド

2019111601.jpg

2019111602.jpg
trackback (0) | comment (0) | house goods
09.01 Sun


最近、ラグのご相談に来られる方が増えてきました。

ソファと一緒に相談を頂きます。





空間のサイズや雰囲気などをふまえ、ソファを考えます。
サイズや形状やデザインや座りごこちなど、くつろぎの時間をイメージするには、総合的な判断が必要になってきます。

ラグもとても似ていて、大きさも雰囲気など、しっかり考えたいものです。




trackback (0) | comment (0) | house goods
08.21 Wed





house goods 


大きさに対しての厚みとのバランスに、夢中になっております。

そして、ナラの斑が美しい。

これは時計になります。







trackback (0) | comment (0) | house goods
07.18 Thu
ライフスタイルショーなどなど。





2019071804.jpg

2019071805.jpg



2019071806.jpg



2019071803.jpg



2019071802.jpg


2019071801.jpg



2019071902.jpg




trackback (0) | comment (0) | house goods
06.10 Mon
テーブルクロス
直径1200mmの円卓に合わせ、クロスを作っています。
布のはみ出し具合など検討し素材感なども
いくつか製作致しますが、まずはひとつ。

リネン素材で、淡いピンクと淡いグレーのコンビになります。



2019061002.jpg
2019061001.jpg
20190610013.jpg


trackback (0) | comment (0) | house goods
05.25 Sat

週末のこと

グレー色の丸いトレイが活躍でした。


カレーにも、ナラのテーブルにも、似合うので、お客さん宅へ打ち合わせにも持っていきました。
この丸いトレイは、取り外しできるコーヒーテーブルの天板です。



2019052402.jpg
2019052403.jpg
2019052404.jpg
2019052405.jpg
2019052406.jpg
2019052407.jpg
2019052408.jpg





trackback (0) | comment (0) | house goods