05.04 Wed
連休中は、ほとんど仕事をしていたけど、
イベント会場に妻を迎えに行ったら、この綺麗な空に遭遇した。

22022040401.jpg
22022040402.jpg
22022040403.jpg
22022040404.jpg


本当に綺麗だった。

充実の空を見た。きっと大丈夫だと思った。
trackback (0) | comment(-) neo
02.05 Sat

試作2回目。
なかなか縫製の難易度が高いみたく、いろいろと試行錯誤をしながら、じわじわと納得をしております。
前回の試作を参考に、全体の奥行きなども改善しプロポーションも良くなりました。
せっかくなので、別のクライアントからご依頼のソファ候補のモケットを使いました。
いい色だなあ。

試作の費用はクライアントが出してくださってありがたいです。
(1回目はの費用は私が出しています)


2022020501.jpg



2022020502.jpg
2022020503.jpg
2022020504.jpg
trackback (0) | comment(-) neo
01.08 Sat
新作のイージーチェア。
いつまでやってるの?という感じですが、、、。

いろいろと生活の中で、お金を出して買いたいって思うものって、
身近な服などだと、「この生地いいなあ、、、」とか思っていることが多くて。

この椅子は、雰囲気のあるファブリックを使いたいなあ、というところから出発しています。
そこらへんが粘りどころでもあります。






2022011802.jpg



2022011803.jpg



2022011804.jpg



リネン生地です。
ここまで質感の高いリネンはなかなかありません。
均一なものというより、ムラ感が欲しいところで、この生地は素晴らしい。
色もニュアンスもかなり良いです。
trackback (0) | comment(-) neo
12.06 Mon
美しい風景

名古屋市と尾張旭市に広がる森林がある。

広大な自然が整備され、本当に美しい。
まるで日本ではないかのような、どこの国かわからない普遍的な価値がそこには守られている。

このエリアの美しさは、ゆとりがある。



令和元年には、天皇皇后両陛下が愛知県森林公園にて。全国植樹祭にご臨席された。


trackback (0) | comment(-) neo
07.25 Sun



2021072501.jpg
2021072502.jpg
2021072503.jpg

New easy chair
Coming soon !



trackback (0) | comment(-) neo
07.23 Fri
New easy chair
Coming soon !






2021072302.jpg
trackback (0) | comment(-) neo
07.21 Wed







新作の椅子 

ようやく姿になりました。





trackback (0) | comment(-) neo
04.25 Sat
easy chair



2020042503.jpg
2020042504.jpg



2020042501.jpg
2020042502.jpg


trackback (0) | comment (0) | neo
09.22 Sun







少し秋めいてきたような。

気持ちのいい季節に、アトリエで手を動かすのはとても幸せ。
モノを生み出す、ワクワクする工房で、何かを考えたり作ったり、想像したものを形にするという日々が、好きで好きでたまらないけども、求めてくれる最高の結果を届けるべくお客さんがいてくれるから発揮できるのである。

何においても、期待してくれ望んでくれる人に感謝なのである。

好きで探求しているこの仕事、信じてくれているからこそ、精一杯の成果を届けたい。




trackback (0) | comment (0) | neo
09.08 Sun
新作のソファの試作、エル型のソファのコーナー部分。

クッションのカバーも試作し、中身のフェザークッションとの収まりを確認。

さらに少しだけ、寸法を変更していきながら、目指す雰囲気と座りごこちへ。
ソファだから、見た目の雰囲気が良いだけでは残念である。
「用と美」ともに追求するのが役目である。


2019090605.jpg




クッションの快適という機能と、見た感じ柔らかでハリのある風合いなどを、いろいろと試行錯誤。



2019090606.jpg





2019090607.jpg

上品だけど、気張らない可愛いソファを作る。
trackback (0) | comment (0) | neo