試作2回目。
なかなか縫製の難易度が高いみたく、いろいろと試行錯誤をしながら、じわじわと納得をしております。
前回の試作を参考に、全体の奥行きなども改善しプロポーションも良くなりました。
せっかくなので、別のクライアントからご依頼のソファ候補のモケットを使いました。
いい色だなあ。
試作の費用はクライアントが出してくださってありがたいです。
(1回目はの費用は私が出しています)




新作のイージーチェア。
いつまでやってるの?という感じですが、、、。
いろいろと生活の中で、お金を出して買いたいって思うものって、
身近な服などだと、「この生地いいなあ、、、」とか思っていることが多くて。
この椅子は、雰囲気のあるファブリックを使いたいなあ、というところから出発しています。
そこらへんが粘りどころでもあります。




リネン生地です。
ここまで質感の高いリネンはなかなかありません。
均一なものというより、ムラ感が欲しいところで、この生地は素晴らしい。
色もニュアンスもかなり良いです。
いつまでやってるの?という感じですが、、、。
いろいろと生活の中で、お金を出して買いたいって思うものって、
身近な服などだと、「この生地いいなあ、、、」とか思っていることが多くて。
この椅子は、雰囲気のあるファブリックを使いたいなあ、というところから出発しています。
そこらへんが粘りどころでもあります。




リネン生地です。
ここまで質感の高いリネンはなかなかありません。
均一なものというより、ムラ感が欲しいところで、この生地は素晴らしい。
色もニュアンスもかなり良いです。
美しい風景
名古屋市と尾張旭市に広がる森林がある。
広大な自然が整備され、本当に美しい。
まるで日本ではないかのような、どこの国かわからない普遍的な価値がそこには守られている。
このエリアの美しさは、ゆとりがある。

令和元年には、天皇皇后両陛下が愛知県森林公園にて。全国植樹祭にご臨席された。
名古屋市と尾張旭市に広がる森林がある。
広大な自然が整備され、本当に美しい。
まるで日本ではないかのような、どこの国かわからない普遍的な価値がそこには守られている。
このエリアの美しさは、ゆとりがある。

令和元年には、天皇皇后両陛下が愛知県森林公園にて。全国植樹祭にご臨席された。