07.27 Wed


革って、こうやってシミができたりするんだけど、簡単に奇麗にする方法。




びっくりする人が多いんだけど、水でビタビタにして拭くだけ。

201172702.jpg

これを、数日くりかえしていると、だいたい奇麗になってしまう。

奇麗になったら、
牛乳を加えた水で拭いてもいいし、オイル(油)を加えてもいいし、蜜蝋などのクリームを塗ってもいいし。


だって、肌ですから。
ホント、顔用のクリームがいいんです。


ひとつ、注意しなくてはいけないのは、塗装(化粧)していないヌメ革でないとダメ。
頻繁に行うと、化粧の塗装がめくれてくるから。



自然の素材は、けっこう頼もしい。細胞のなせる神秘の力。

汚れてもそれが自然に見えて、ある意味、人と同じだ。





個人的には、奇麗になる前の、使用感のある表情が好き。
でも、たまに拭き上げたりすると、また違った愛着が出るので、やりますが。

201172703.jpg


僕の場合は、奇麗好きというより、掃除の行為がなんか好き。


trackback (0) | comment (0) | native
07.26 Tue
201172701.jpg

今回も、想像以上に良い感じにできそうだ。まずは、自己満足。

取手とコンセントプレートも悩んでいたけど、ステンレスのものをグラファイトで黒くすることに。

キッチンはいろいろと設備品が多いので、完成度を上げようととすると大変。

予想したようにAEGのオーブンも、承認図と寸法が数ミリ違っていました。
危ないなあ、もう。
なんのための承認図なんだろうか。

やはり、完成度を上げようと思うと、確かなのは現物に限る。

結局、無難な完成度で一番気持ち悪いのは自分ですからね。



現場の施行は、お盆休みの後。
建築と一体となるのが楽しみ!

おっ、、、
ステンレスシンクの板金を段取りするのを忘れていた。
trackback (0) | comment (0) | factory
07.25 Mon


ホントに夏かよ?



201172502.jpg

夕方から打ち合わせ。
新築のクライアントの空間を、再現しながら、サイズや機能的な打ち合わせ。

そういうことを、、まったくしないこともある。
trackback (0) | comment (0) | shop
07.19 Tue
先日の納品。
クライアントのご夫婦からは、「これからの日々を大切にしていくんだ」という決意を感じていました。


当初、TVシェルフのご相談を頂きましたが、結果的に作り届けたのは、2400ミリの長さのあるテーブル。
TVシェルフ、座卓、小物収納、などの構築も通過点だったように思います。
目的は、言わずもがな。

この数ヶ月の中で、生活のダイエットに成功されたようです。


201171803.jpg



僕も、家具を想像する立場でありながら思うのですが、
「なかなかできるもんじゃあない」と思います。

ありのままを受け入れ
向上していく。


ご自宅に到着すると、こんなのを見せてくれました。
201171801.jpg

チェリー材をネットで購入して、ダボで組んで、籘を巻いて。
スピーカー用の棚を作られたみたいです。

なかなかの出来映え。
軸に革ひもを使われていました。


完成ではなくはじまりだという言葉が印象的でした。








trackback (0) | comment (0) | real world
07.19 Tue
201171601.jpg

長女の幼稚園で夏祭り。

盆踊り。

妻と次女は、静岡に短期入院にしているので、その分、踊ってやろうと決めていました。
ほとんどの父母は、カメラの撮影に夢中で、かなり残念な感じでした。
そうやって記録している間に、思い出の中身が薄くなってるのに。





ここ数ヶ月、ありのままと向上心について考えてばかりいる。


子供のように、
今を生きることに、夢中になることは、たやすい事ではないけど、、、

今を大切にしたい。


個人的に思っていることですが、

ありのままの裸の命が、実はそこにあるということに、

実感を持ってしまう日常が、豊なことかどうかは別にして、

まるで恋愛をしている時のようなトキメキと刹那さで心を満たしてくれる。

やり場の無い心の揺れを感じ、理性を超えた野生や本能で、命を守りたい、育みたいと叫びたくなる。


ウォー!!!



201171602.jpg

祭りの後

trackback (0) | comment (0) | my home
07.15 Fri
201171501.jpg

天使のような子供とお母さんが、この絵本を僕に教えてくれた。

息子のことを思いながら「フォーエバーヤング」という歌をつくったボブ.ディラン。

「はじまりの日」
毎日が きみのはじまりの日
きょうも あしたも
あたらしい きみの
はじまりの日

僕が、印象に残ったのは、絵本の内容とは違うけど、
解説の
「べつに作詞作曲をやろうと意気込んだわけじゃなく、自然にうかんできて、そのままできあがった。
なるべく感傷的にならないように、ちょっと努力しただけだ」
という言葉。


それと
201171502.jpg

僕にとっても、家族にとっても、大切な本になるだろう。
本当にありがとう。




はじまりの日

作 ボブ.ディラン
絵 ポールロ.ジャース
訳 アーサー.ビナード
株式会社岩崎書店
trackback (0) | comment (0) | my home
07.15 Fri


これだけ細かい編み込みだと、根性を試されているような感覚になる。

意地だな。


完成した姿を見て、
あまりにも美しくて言葉を失った。
「いいものはいい」


201171401.jpg

こんな感じで。

工房で流れていたアルバムから「唄うたいのバラッド」を6回くらい聴いた。
「いいものはいい」
trackback (0) | comment (0) | factory
07.13 Wed
昨日、東郷町まで納品にいってきました。

打ち合わせに使う家具の依頼でした。
ソファとロウテーブルです。
机には棚が付き、筆記用具を備えておけるようにしました。

棚を、籘で編むのは僕からの提案だったので、納品するまで少しドキドキでした。




写真に写っているのは、磯村さんです。
住宅の設計をされています。


とても満足して頂いたので、よかったです。




畑で穫れた、じゃがいも、ピーマン、茄子、、、、などの夏野菜をお土産に頂きました。


201171202.jpg

「土を洗わずに、保管してね」と。
ありがとうございました。


夕方、実家に立ち寄ると、干した梅干しを自慢げに見せてくれました。

201171203.jpg


すっぱそうだなあ。





trackback (0) | comment (0) | real world
07.08 Fri
20117801.jpg

激しい通り雨。


雨上がりは、
草むしりのチャンス。




20117802.jpg


屋根が気持ち良さそうだ。


屋根になりたい。





20117803.jpg


西の空が幻想的で、感動した。
こんな時は、空だけみていたい。



trackback (0) | comment (0) | my home
07.07 Thu




20117701.jpg


この後、小雨になったので、長女の熱意で庭に飾った。

そっと、傘をさしておいた。




trackback (0) | comment (0) | my home