rss1.0
rss
admin
holly's miyazima diary
12.28 Sat
デッキが、朝を招いてくれたようだ。
空も戻ってきた。
注文していた
谷川俊太郎さんの「好きノート」が、届いた。
詩集も届いた。
ぼくは、一生懸命取り組むことが好きだ。
良いときも悪いときも。
仕事も何もかも同じだ。
自分の中の自分が活動しているときが、何とも楽しい。
良いときも悪いときも。
だから、おもいっきり心を開け動いていたい。
trackback (
0
) | comment (
0
) |
my home
12.26 Thu
恒例の床のワックスがけ。
恒例というのは、すごいことだ。
trackback (
0
) | comment (
0
) |
shop
12.25 Wed
HP → furniture → ordermade ようやくアップしました。
hollywoodbuddy.com
trackback (
0
) | comment (
0
) |
shop
12.24 Tue
背の高い窓から太陽の光。
あったけーなー。
カーテンでやわらげるぐらいの関係がイイ。
身も心もやわらかい。
そんなあたたかさの大切さ。
10年ほど前に、テーブルを納品させて頂いた時には気がつかなかったこと。
今は気づける。
trackback (
0
) | comment (
0
) |
real world
12.23 Mon
いよいよ寒くなってきた。
trackback (
0
) | comment (
0
) |
shop
12.23 Mon
チェリー材のチェストの納品でした。
数年前にナラ材の円卓を作らせてもらっています。
リクエストを頂いてから、ようやく完成し、チェストの仲間入り。
クライアントにお会いするときにいつも思うのですが、
笑顔が素敵で、ほんと感謝です。
trackback (
0
) | comment (
0
) |
factory
12.20 Fri
尾張旭の住宅の手洗いカウンタ−です。
写真だと、ウォールナットのようにも見えなくもないですが、チーク材です。
数ヶ月で、だんだんとチーク独特の黄金色になっていきます。
現場の取り付けまでは数ヶ月の期間がありますので、
色身の変化を見れそうです。
現場に取り付ける日が、楽しみです。
trackback (
0
) | comment (
0
) |
factory
12.17 Tue
Tさん
サドルレザーならではの椅子になりそうです。
しばらく様子を見つつ仕上げていきますので、
納品は来年になります。
それにしてもこの椅子、
10年使うとびっくりするほど存在感が出ているでしょうね。
こちらまで楽しみになってきます。
trackback (
0
) | comment (
0
) |
factory
12.12 Thu
やっと、少しだけいい雰囲気になってきた革。
タンニンの色むらやら、シミやら、汚れなどが、想像をこえる美しい表情にしていってくれるのだけど、
本当に、見ていて気持ちがいい。
飽きようがない、自然さがある。
忙しさに追われると、ろくなことがない。
だから、ぼくは腹を据えて、やらないことを決めていく。
そうすると、最終的に誠実さしか残らない。
欲が消えてちょうど良い。
バタバタするより、いい仕事をすることにつきる。
trackback (
0
) | comment (
0
) |
factory
12.11 Wed
仕入れた木
今すぐ必要かどうかということよりも、魅かれるかどうかである。
手前 ナラ材
奥 チェリー材
trackback (
0
) | comment (
0
) |
real world
home
next
Recent Entries
(09/23)
category
factory (1226)
real world (388)
shop (910)
my home (490)
native (279)
alternative (39)
exhibition (35)
friends (40)
workshop (1)
neo (51)
furniture (539)
home (31)
cafe (49)
house goods (19)
suminagara (0)
archive
2023/09 (14)
2023/08 (29)
2023/07 (30)
2023/06 (29)
2023/05 (12)
2023/04 (23)
2023/03 (28)
2023/02 (29)
2023/01 (22)
2022/12 (23)
2022/11 (19)
2022/10 (16)
2022/09 (22)
2022/08 (22)
2022/07 (23)
2022/06 (23)
2022/05 (24)
2022/04 (36)
2022/03 (24)
2022/02 (28)
2022/01 (22)
2021/12 (23)
2021/11 (22)
2021/10 (24)
2021/09 (26)
2021/08 (17)
2021/07 (32)
2021/06 (26)
2021/05 (16)
2021/04 (13)
2021/03 (13)
2021/02 (20)
2021/01 (25)
2020/12 (28)
2020/11 (28)
2020/10 (29)
2020/09 (28)
2020/08 (26)
2020/07 (27)
2020/06 (24)
2020/05 (22)
2020/04 (28)
2020/03 (25)
2020/02 (18)
2020/01 (28)
2019/12 (18)
2019/11 (27)
2019/10 (35)
2019/09 (38)
2019/08 (28)
2019/07 (28)
2019/06 (30)
2019/05 (22)
2019/04 (26)
2019/03 (25)
2019/02 (25)
2019/01 (34)
2018/12 (36)
2018/11 (22)
2018/10 (37)
2018/09 (19)
2018/08 (24)
2018/07 (26)
2018/06 (42)
2018/05 (24)
2018/04 (22)
2018/03 (17)
2018/02 (26)
2018/01 (37)
2017/12 (39)
2017/11 (21)
2017/10 (25)
2017/09 (15)
2017/08 (16)
2017/07 (22)
2017/06 (28)
2017/05 (17)
2017/04 (27)
2017/03 (17)
2017/02 (12)
2017/01 (29)
2016/12 (35)
2016/11 (19)
2016/10 (19)
2016/09 (18)
2016/08 (16)
2016/07 (26)
2016/06 (30)
2016/05 (40)
2016/04 (32)
2016/03 (26)
2016/02 (23)
2016/01 (36)
2015/12 (41)
2015/11 (32)
2015/10 (24)
2015/09 (27)
2015/08 (26)
2015/07 (24)
2015/06 (20)
2015/05 (26)
2015/04 (25)
2015/03 (26)
2015/02 (15)
2015/01 (18)
2014/12 (31)
2014/11 (26)
2014/10 (36)
2014/09 (37)
2014/08 (20)
2014/07 (39)
2014/06 (26)
2014/05 (24)
2014/04 (29)
2014/03 (25)
2014/02 (34)
2014/01 (27)
2013/12 (19)
2013/11 (24)
2013/10 (17)
2013/09 (27)
2013/08 (19)
2013/07 (16)
2013/06 (23)
2013/05 (24)
2013/04 (22)
2013/03 (26)
2013/02 (23)
2013/01 (18)
2012/12 (26)
2012/11 (22)
2012/10 (40)
2012/09 (21)
2012/08 (35)
2012/07 (30)
2012/06 (16)
2012/05 (34)
2012/04 (37)
2012/03 (13)
2012/02 (25)
2012/01 (18)
2011/12 (25)
2011/11 (23)
2011/10 (28)
2011/09 (22)
2011/08 (20)
2011/07 (15)
2011/06 (23)
2011/05 (17)
2011/04 (26)
2011/03 (36)
2011/02 (18)
2011/01 (30)
2010/12 (32)
2010/11 (29)
2010/10 (21)
2010/09 (33)
2010/08 (23)
2010/07 (29)
2010/06 (30)
2010/05 (28)
2010/04 (29)
2010/03 (5)
Recent Comments
後藤:
(05/31)
Recent Trackbacks
Links
holly wood buddy furniture