横浜まで納品にいってきました。
ナラ材のチェストに再会できました。
その頃の11年前の日記の写真があります。ホームページ の column→index→1999~2009→2002年の11月
11年間家具として使われたチェストは、
姿もキリッとしていてあまりの経年変化の美しさに感動をしました。
しっかり日常に使われている道具らしい姿であり、本当にうれしく、
職人として誠実に仕事をすることの意味を確信しました。
その後、
ナラ材で作らせて頂いた仏壇はご実家で使われているようで、拝むことはできませんでしたが、
ナラ材への信頼、未来へのバトンとしての家具の大切さを実感することができ、本当にありがたい気持ちで名古屋に帰ることができました。


おごるのない丁寧さを、これからも心がけていきたいと思います。
ナラ材のチェストに再会できました。
その頃の11年前の日記の写真があります。ホームページ の column→index→1999~2009→2002年の11月
11年間家具として使われたチェストは、
姿もキリッとしていてあまりの経年変化の美しさに感動をしました。
しっかり日常に使われている道具らしい姿であり、本当にうれしく、
職人として誠実に仕事をすることの意味を確信しました。
その後、
ナラ材で作らせて頂いた仏壇はご実家で使われているようで、拝むことはできませんでしたが、
ナラ材への信頼、未来へのバトンとしての家具の大切さを実感することができ、本当にありがたい気持ちで名古屋に帰ることができました。


おごるのない丁寧さを、これからも心がけていきたいと思います。