02.28 Fri
3/1から、お店の営業日が金曜と土曜に変わります。
10時〜17時です。

明日、
土曜日営業の初日となる訳ですが、とくにこれと言って何か変わるわけではなりませんが、新鮮な気持になります。

その他の平日は、
予約制で打ち合わせもできますので、ご利用ください。
予約は、電話かメールで気軽にご相談ください。


2014022801.jpg

納品前の家具でいっぱいになってきました。



trackback (0) | comment (0) | shop
02.28 Fri



2014022703.jpg
木の影や空なんて見て、風の音や小鳥の聞きながら、ボ〜としていると、、、。

5分もしないうちに、呼ばれる。






2014022701_201402272310430e7.jpg



ぼくも小学生ぐらいのとき、その辺りの草や実を集め、魔法の薬をよく作っていました(笑)。
そういうことって、子供ってやっぱりやるんですね。



2017022702.jpg

「おっちょうどいいのがあるね〜」と、しめしめ顔で持ってきた容れ物は、たぶん三谷龍二さんの木皿。
多治見市のももぐさで見つけたものだと思う。

何に使うわけでもなく、存在が好きでなんとなく使っていましたが、これにはグッときました。


そういえばももぐさと言えば、この春にしょうぶ学園展がありますね。


しょうぶ学園には、尊敬と憧れがあります。














trackback (0) | comment (0) | my home
02.27 Thu
先日の休日のこと


東谷山にあるフルーツパークで、写生大会があるとうことでのんびりと行ってきました。


パーク内にある食堂は、とてもやわらい気分になる。






2014022705.jpg


2014022707.jpg



2014022708.jpg


東谷山は、名古屋市内で一番標高の高い山。
自宅から車で数分のところで、ギリギリ名古屋市といった地域。

だから自然も多い。

といっても、この周辺の地区は、全国で最も待機児童が多いという。
新しい家が建ち、新しい道が整理され、市街化され、それだけ急激に土地の雰囲気が変化をしているわけだ。




ま、東谷山は、山だけになかなかバッバッバッと都合良く道も作れないだけあって素朴な雰囲気はそのままなところが気にいっている。


ぼくの小学校の校歌にも、歌われている緑すがしき♪東谷山。


やはり、神聖なものを感じずにはいられません(笑)。




trackback (0) | comment (0) | my home
02.26 Wed


気にいった食器やカトラリー、茶道具などなど。

お気に入りの道具入れである。
食と住の間にある家具である。


今回は、浅い抽き出しを、まく板部分に作る。

trackback (0) | comment (0) | factory
02.25 Tue

20140425.jpg

キッチンの構造体となる框のパネルです。
いつもの厚みの2倍です。

天然石の天板を支えるため、剛性を上げます。

ストイックに余計な部材をなくしました。
設計には苦労しましたが、結果的にシンプルで美しい構造になりました。

考えつくすと無理のない結果に恵まれるので、納得いくまで考えることはぼくの家具づくりの基本です。
教わったり答えだけを知るのは、とても嫌いです。
自分で見つけたいのです。

それがおもしろいからです。

家具を木で作ることは、ぼくにとってとても神聖なことです。
日々の仕事は、ぼくにとってとても神聖なことです。


22歳のときに、決断してから、それは変わっていません。

簡単にことを済ますなんてなんだか失礼です。
trackback (0) | comment (0) | factory
02.24 Mon


日が長くなってきたなあと、実感するこのごろ。

暮れる少し前の時間は、けっこう温かくて、気も楽である。



来月は、引き出したくさん作るので、そういう気持ちの準備を、既にはじめている。


最大の本気は、全て任せて頂く。
ぼくの家だとして、何を足して何を減らしたら、生活が豊かになるのか。
ぼくの家族のように思って願い、
生活の中に家具というクリエイティブな道具を足す。

商品とは違う。
作品とは違う。

それは、
毎日にリズムを与えてくれる終わらない歌のようなもの。

生活の真ん中であなたといる。

ぼくからの精一杯の贈物。

開けば、クリエイティブな日常が待っていて
未来がワクワクしていく。

豊かな日常とは、未来へ続くクリエイティブな日々のことだろう。

お金以上に確かな現実の日常を積み上げていく。
trackback (0) | comment (0) | shop
02.24 Mon
2014022401.jpg



2014022402.jpg


そろそろ、石を調達。
trackback (0) | comment (0) | factory
02.23 Sun

2014021901.jpg

ナラの無塗装の床。
実際はソープフィニッシュ塗装をしてありますが、
ぼくの理解は、「無塗装の木を洗いながら使っていく」。です。

メンテナンスも楽で、芝生や土に近い作られたモノとは違う、自然さを体で感じます。
trackback (0) | comment (0) | my home
02.23 Sun


デスクです。

天板は天然素材のリノリウムです。


やはり、ナラと合わさった感じがとても好きです。

真鍮の鞄フックと取手を取り付けたら、完成で納品です。


trackback (0) | comment (0) | shop
02.20 Thu



2014032001.jpg



ドーナッツを食べた。
trackback (0) | comment (0) | my home