先日仕入れた幅広のチーク材です。
ロウテーブルを作ります。
クライアントからは、任せて頂いておりますので、ストイックにチャレンジです。
まず、
この幅を最大限活かせることができれば、820mmの直径の円が作れます。
油断すると、とも木の木柄も台無しになり、800mm程度にあがってしまいます。
そうとう念入りに木取りし、削ってみないとわからない部分の予測し、勇気の決断を持って、進めました。

無地、820mm越えを達成。
ちなみに厚みは43mm。

おおざっぱに角を切り落とし八角。


いい予感。
ロウテーブルを作ります。
クライアントからは、任せて頂いておりますので、ストイックにチャレンジです。
まず、
この幅を最大限活かせることができれば、820mmの直径の円が作れます。
油断すると、とも木の木柄も台無しになり、800mm程度にあがってしまいます。
そうとう念入りに木取りし、削ってみないとわからない部分の予測し、勇気の決断を持って、進めました。

無地、820mm越えを達成。
ちなみに厚みは43mm。

おおざっぱに角を切り落とし八角。


いい予感。