3月もあっという間に終わり、もうすぐ4月。
来週は、チーク天板のキッチンの現場を控え、中旬には大きなカップボードの納品取付があります。
過ぎていく日々を出来上がって家具を見ては、たくさん仕事をしたなあ〜 と
日々を確かめることが出来るのでありがたいです。
昨日は福島市から訪ねて下さる方がいて、お話をお聞きしました。
家づくりのことがメインで、物作りの話は一番興味がいくところですので、楽しい時間でもあります。
モノの価値は愛の深さによるところは大きく、どれだけ深くその世界を見ているか。
新しくそして懐かしい心に届く、そんな物作りをしていきたいと思うのでした。




ご相談に来てくださる方々、そして物作りを愛する方々がいて、物作りが存在している。
ずっとお付き合いをさせて頂いている方々や今まで出会い物作りの話をした方々も、本当に大切にしていきたいと思っていて、その営みに感謝するばかりです。
将来のお店とアトリエは自分のためではなく、そういう営みや物作りの愛のためであり、僕には、窓から見える風景や床を歩く音が聞こえています。
2019年 3月 30日 現在
1999年 4月 01日 家具工房設立
たくさんの感謝を、目に見える形に変えていきたい。
来週は、チーク天板のキッチンの現場を控え、中旬には大きなカップボードの納品取付があります。
過ぎていく日々を出来上がって家具を見ては、たくさん仕事をしたなあ〜 と
日々を確かめることが出来るのでありがたいです。
昨日は福島市から訪ねて下さる方がいて、お話をお聞きしました。
家づくりのことがメインで、物作りの話は一番興味がいくところですので、楽しい時間でもあります。
モノの価値は愛の深さによるところは大きく、どれだけ深くその世界を見ているか。
新しくそして懐かしい心に届く、そんな物作りをしていきたいと思うのでした。




ご相談に来てくださる方々、そして物作りを愛する方々がいて、物作りが存在している。
ずっとお付き合いをさせて頂いている方々や今まで出会い物作りの話をした方々も、本当に大切にしていきたいと思っていて、その営みに感謝するばかりです。
将来のお店とアトリエは自分のためではなく、そういう営みや物作りの愛のためであり、僕には、窓から見える風景や床を歩く音が聞こえています。
2019年 3月 30日 現在
1999年 4月 01日 家具工房設立
たくさんの感謝を、目に見える形に変えていきたい。