07.29 Fri
今日も暑い。

またたくさん汗をかくだろう。

今週末も、掃除をし整えて、お店をオープンする。

綺麗に整える。



2022072907.jpg
2022072908.jpg
2022072906.jpg


日々が尊い。
trackback (0) | comment(-) shop
07.29 Fri
メープルの木肌は白くて、ナラやクルミとは明らかな違いがある。
例え、色目が同じであっても放つ雰囲気が違う。

その違いを尊重できるのだ。




2022072902_20220729114627ff7.jpg

形になったテレビ台。
メープルのソープフィニッシュ仕上げ。

trackback (0) | comment(-) shop
07.28 Thu
とても綺麗なチーク材。
いいなーこれ」っていうような材料は、やる気が上がる。
家具を作ってきて思っていることのひとつに、素材を前にした瞬間の「トキメキ」の不思議さ。
物作りに限らず、計画や段取りというのは大切なのはもちろんだけど、「目の前のトキメキ」からの衝動。
そもそもやる気ってなんなの?っていうこと。



スツールの座面用の木取り。なんと厚みは50mmもある。
そして、とても貴重なゴールデンチーク材。
そして柾目の中に、杢がはいっていてゆらめく。
これを削っていくのは、手間がかかる。
まして、スツールのサイズを検討しながら、その場その場で判断しながら作らなければいけないライブ本番製作。

それがやる気になるから、不思議。


2022072803.jpg


2022072805.jpg



美しい結果を出すことがミッションである。
作り手としての道中の楽しみ方は、ものの良し悪しに影響と責任があればあるほど、やる気と楽しみは上がる。
trackback (0) | comment(-) factory
07.27 Wed
形になったクルミのトビラです。
ブラックウォールナットとの差がわかりやすい。

2022072801.jpg

2022072804.jpg

と思ったら、ナラ材の背景に。
trackback (0) | comment(-) factory
07.26 Tue
10chair
ラタン編みが出来上がりました。


通常より細めの籐で編んでいます。
しなやかな座り心地。

目立たぬ優しさの10chair。

2022072603.jpg



trackback (0) | comment(-) furniture
07.26 Tue
ルーバー 

くるみの木で、作っているテレビ台。
クライアントのご要望でルーバーのある扉にいたしました。

扉の下の方だけルーバーを設け、リモコンが機能するように。




2022072601.jpg


2022072602.jpg


脚はステンレスで製作となります。
trackback (0) | comment(-) factory
07.23 Sat





メープル と トラバーチン と 黄色のファブリック 


trackback (0) | comment(-) factory
07.23 Sat

New sofa

新しい


2022072202.jpg


縫製から出来上がってきたソファ。
ドキドキと期待とのなかで、ここまできました。

丸みがテーマとなり、技術的な解決作がなくてはこの丸みは辿りつけなかったです。


trackback (0) | comment(-) furniture
07.16 Sat
02 arm chair / hard maple soap finish

2022071604.jpg
2022071606.jpg
20220716015.jpg

02chair のアームタイプを久しぶりに製作した。

この02チェアには、余計な考えのない板座が実に良い。 
ファブリック張りやラタン編みや座ぐりも、全部違うと思える。
このアームタイプの02チェアに関しては。


そしてメープルのソープ仕上げが実に良い。
02chairは、カエデやメープルの素材感から生まれたモデル。

そこには、シンプルで繊細なものがあり、ぬくもりや温かさは消している。
冷たいのとは違い、透明であり数式のような気持ち良さが存在している。

あえて欲しい温かさは、大きなFIX窓から見える夕日である。

02-03_202207161709210df.jpg

02chair.jpg

02chair 
trackback (0) | comment(-) furniture
07.16 Sat
KASTHALL

2022071602.jpg
2022071603.jpg

カスタール(KASTHALL)のラグの
新しいサンプルです。

カスタールについて

KASTHALL
trackback (0) | comment(-) shop