
今日は、名古屋市の繁華街である錦3丁目に納品に行ってきました。
この地で40年続く焼き肉屋さんのテーブルです。
三宅博之さんからの依頼です。三宅さんは、その新しい店舗のデザインをされました。
三宅さんは、10年前に私の家具の展示会にきて頂いて以来のおつきあいです。
あの頃の精一杯な私は、今でもそんなに変わっていませんし、今でもお互いがんばっていて、こうやって家具を届けたことは、とっても感動的ですらあります。
とっても素敵なお店だと思いました。ランチもごちそうになり、満腹です。あらためて紹介させて頂きますので、楽しみにしていて下さい。
それから、三宅さんから試作のプロダクトを頂きました。

銅製の鉢です。鉢の下のお皿なしで使えるアイデアが施してあります。
銅製なので、経年変化が楽しみです。植物といっしょに鉢も育てたいと思います。
午後は、木材屋さんへ。

在庫のナラ材を引き取りに行きました。楢材、胡桃材、楓材、などなど数十リューベ預かって頂いています。
そして、今日もナラ材を2立方ほど、仕入れました。
さらに、材料を確認をして、チェリー材も5立方ほど、仕入れることにしました。(少し金銭的に躊躇しています)
違う材料屋さんですが、フィンランドパイン材も3立方ほど仕入れる予定です。
またまた、違う材料屋さんですが、アメリカ西海岸のブラックウォールナットは明後日、名古屋に到着致します。これも5立方以上あります。
かといって、こんなに使う予定はまったくありません。
「この木たちと行きて行く」という決意表明です。
この命のバトンを受け継ぎたいと思います。