11.14 Sat



キッチンと洗面台をもうすぐ取り付ける予定の現場。今回はリフォーム丸ごと引き受けさせて頂きました。

リフォームは主にキッチンと洗面台に関係する部分。
洗面室は洗濯機がビルドインされる洗面台と吊り戸棚を新規で作り替えております。既存の洗面台なども撤去し処分し、水道の配管の移動、電気の配線や照明、換気扇の新規取り付けなども行います。洗面室を少し広くするために、一部壁の移動もしております。その分キッチンが狭くなり、それがちょうど良くなる予定です。

写真は玄関でナラ材の床に変わりました。石鹸を塗布する程度の塗装で、ナラの素木の風合いを活かします。
壁は既存のクロスをめくり専用の下地処理をし、漆喰仕上げになります。クライアントご主人が、漆喰塗りの講習会に通い、ご自分で塗っておられます。なかなかパワーのある方で、なんでも楽しもうとする前向きな行動は、やはり気持ちが良いです。何にせよ行動ですね。

trackback (0) | comment (0) | real world

comment

URL:
Comment:
Pass:
Secret: 管理者にだけ表示を許可する
 

trackback

この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック