「ふくのこや」
妻と妻の友人らが中心となって障がいのある子供たちとその仲間たちの楽しさやすばらしさを知って欲しいという思いで、少しづつ楽しんで活動をしております。
ぼくもその活動を、障がいのある子供の一父としても応援しています。
あくまでも母の素朴な思いや気づきを尊重していますので、ぼくは、とくにかく建設的に応援したいと思っております。
感性のわかちあいをする「ふくのこや」。
弟3回目の参加型イベントにholly wood buddy furnitureもコラボして、
「木を磨こう」という企画のふくのこやワークショップを開催致します。

2/21(日) 1:30〜4:00 holly wood buddy furniture shop にて(お店を開放して行います!)
参加費は1000円。
参加人数は20〜30人ぐらいを予定しております。
小さいお子さんも大歓迎です(とってもゆるいイベントですので、どなたでも参加して頂けます、是非!)。
参加ご希望の方は、ぼくのメールアドレスでも構いませんので、直接メールを送って下さいませ。
info@hollywoodbuddy.com holly wood buddy furniture の Contact メールからでも送って頂けます。
ハ材を、ペーパーを使い丸くしたり滑らかにしたり、木を磨いて、すっベすべにして頂きます。
天然の油を塗って(オイルフィッシュ仕上げ)完成!持ち帰って頂きます。
木を素材に、ゆる〜く楽しんで頂ければ幸いです。
そしてこれです(笑)。
世界3代銘木の「チーク」や「ウォールナット」、そしてとってもいい妖艶な香りのする「カリン」、ぼくの大好きな甘い香りのする「ナラ」、やはり「チェリー」はいい香りで、そんな木端たち。
美しすぎて捨てれません。

そんなハ材を適当な大きさにカットして集めてみました。
今度のワークショップで、おもいきって、使ってもらおうと思っています。
中には、お寺の本堂建設のハ材もあって、なんだかありがたいです(笑)。
もうちょっと、香りのあるものも集めてみようかと思ってます。
妻と妻の友人らが中心となって障がいのある子供たちとその仲間たちの楽しさやすばらしさを知って欲しいという思いで、少しづつ楽しんで活動をしております。
ぼくもその活動を、障がいのある子供の一父としても応援しています。
あくまでも母の素朴な思いや気づきを尊重していますので、ぼくは、とくにかく建設的に応援したいと思っております。
感性のわかちあいをする「ふくのこや」。
弟3回目の参加型イベントにholly wood buddy furnitureもコラボして、
「木を磨こう」という企画のふくのこやワークショップを開催致します。

2/21(日) 1:30〜4:00 holly wood buddy furniture shop にて(お店を開放して行います!)
参加費は1000円。
参加人数は20〜30人ぐらいを予定しております。
小さいお子さんも大歓迎です(とってもゆるいイベントですので、どなたでも参加して頂けます、是非!)。
参加ご希望の方は、ぼくのメールアドレスでも構いませんので、直接メールを送って下さいませ。
info@hollywoodbuddy.com holly wood buddy furniture の Contact メールからでも送って頂けます。
ハ材を、ペーパーを使い丸くしたり滑らかにしたり、木を磨いて、すっベすべにして頂きます。
天然の油を塗って(オイルフィッシュ仕上げ)完成!持ち帰って頂きます。
木を素材に、ゆる〜く楽しんで頂ければ幸いです。
そしてこれです(笑)。
世界3代銘木の「チーク」や「ウォールナット」、そしてとってもいい妖艶な香りのする「カリン」、ぼくの大好きな甘い香りのする「ナラ」、やはり「チェリー」はいい香りで、そんな木端たち。
美しすぎて捨てれません。

そんなハ材を適当な大きさにカットして集めてみました。
今度のワークショップで、おもいきって、使ってもらおうと思っています。
中には、お寺の本堂建設のハ材もあって、なんだかありがたいです(笑)。
もうちょっと、香りのあるものも集めてみようかと思ってます。