先日、天板に選別したチーク。
40mmの厚みにするために、製材所で製材をしました。
板の幅が30センチ以上ありますが、安定した仕上がりで、なんて奇麗な製材の仕事!
もう少し刃が逃げたりするのかと思いました。

55mmの板から、40mmの板を作りました。12mmの薄い板が残りました。
大抵、反りますが、このチークはほとんど動きませんでした。
やはり特殊な樹だと思いました。

脚のディテールの検討。
椅子の感じに合わせて、テーブルのディテールも変えます。
40mmの厚みにするために、製材所で製材をしました。
板の幅が30センチ以上ありますが、安定した仕上がりで、なんて奇麗な製材の仕事!
もう少し刃が逃げたりするのかと思いました。

55mmの板から、40mmの板を作りました。12mmの薄い板が残りました。
大抵、反りますが、このチークはほとんど動きませんでした。
やはり特殊な樹だと思いました。

脚のディテールの検討。
椅子の感じに合わせて、テーブルのディテールも変えます。