05.28 Sat
土曜日、長女の小学校で運動会がありました。


もう、ホントかわいくて、もうちょっとこのままでいたいなあ。


あっという間に5年生になっているから。

なんでこんなに時の流れは早いのか。

まったなしで過ぎていっております。

もうちょっと味わいたいです。








この小学校は、僕自身も卒業している母校でもあり、学校の行事で来るたびに思う、この朗らかさはいったいどこからくるんだろう。

清く、正しく、美しく。

これ校歌の歌詞の一部。

長女が入学した際に子供たちが歌う校歌に、ものすごく感動したのを思い出す。


来年は6年生。
将来のこともいいけど、それより今を大切にしていきたい。

一緒に笑って、一緒に驚いて、一緒にため息ついて、一緒に夢をみて。


相手の気持ちがわかる歩み寄ることができる人になってほしい。
お互いを愛し、そこで生まれる可能性を育み、愛情に包まれるような社会になっていってほしい。

一人を楽しむことができる人は、他人を尊重できる人だと思うし、自分を愛せる人だと思う。
歩み寄ることができる人は、自ら歩んでいける人だと思う。


他人に競争心をもつんじゃなくて、仲間と切磋琢磨し自分を磨いてほしい。
その子として生まれたからには、できることできないことあって当たり前だから、それぞれの個性を磨くこと、その命として輝くことに一生懸命でいることのほうが有意義である。



trackback (0) | comment (0) | my home

comment

URL:
Comment:
Pass:
Secret: 管理者にだけ表示を許可する
 

trackback

この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック