ずいぶん前の写真。最近、仕事用のパソコンが新しくなった。
だんだん物理的に携帯できるノート型のならではの壊れ方をしてきて、
それでも中身は動くんで、まあなんとか使っていたんだけど。
思い返せば、macが仕事を楽しいものにしてくれる効果は、僕に限ってはかなり大きかった。
独立した頃なんてインターネットなんてダイヤル回線時代でまだまだだったり、個人でホームページを運営しているなんてなんかひっそりしていて貴重だった。
貴重でひっそりが良かった。
このブログはその頃に日記から引き続いているものなので、もう18年もやっている。
ホームページからたどれば1999年のものもあったりする。
そう、まだ残している。いやあえて残しているというよりつながっている気がしてあえて触らない様にしてきた。
でもそろそろwebからは消去してもいいかな、、。

この写真はまだ最近のものだけど、それでも7年以上前のもの。
まだ長女が3才の頃。
人生の大きな動きがあった頃の思い出深い写真。
写真って、いつもその瞬間には及ばないけど、時が過ぎてはじめて意味を持つもんだと思った。
いい思い出である。
昔、本の中にあるたった一枚の建物の写真が、どれだけ僕を導いてくれたことだろう。
何ページもある本の中の、たった一枚の小さな写真が人生を変えるほどの力があった。
今はどうなんだろう。
やっぱり共有していないっていうのが良かったんだろう。
そう、自分だけのもの。
あっ見つけた♡、、ていう感じ。
簡単に立つ家は簡単に飽きるっていうけど、簡単に見つかるっていうのも簡単に飽きるんかな。
貴重さがないのかな。
どっちがいいんだか(笑)
それにしても海外からでも、穴場だったところに観光客がドドドって訪れる様になったり、オープンすぎるのも何かとボタンの掛け違いみたいなことにつながったりしてんのかな。いいこともあると思うけど。
いつだって副作用を見ると将来のためになると思っている。
僕は将来は今よりももっといいことをしたいと思っている。
ありのままの自分でいたいし、普通に美しいものを求め感動できるようにいたいし、楽にいたいしね。
だから、よりかっこをつけないありのままの穏やかな自分でいたいから、ひっそりと深くやっていきたいな。
だんだん物理的に携帯できるノート型のならではの壊れ方をしてきて、
それでも中身は動くんで、まあなんとか使っていたんだけど。
思い返せば、macが仕事を楽しいものにしてくれる効果は、僕に限ってはかなり大きかった。
独立した頃なんてインターネットなんてダイヤル回線時代でまだまだだったり、個人でホームページを運営しているなんてなんかひっそりしていて貴重だった。
貴重でひっそりが良かった。
このブログはその頃に日記から引き続いているものなので、もう18年もやっている。
ホームページからたどれば1999年のものもあったりする。
そう、まだ残している。いやあえて残しているというよりつながっている気がしてあえて触らない様にしてきた。
でもそろそろwebからは消去してもいいかな、、。

この写真はまだ最近のものだけど、それでも7年以上前のもの。
まだ長女が3才の頃。
人生の大きな動きがあった頃の思い出深い写真。
写真って、いつもその瞬間には及ばないけど、時が過ぎてはじめて意味を持つもんだと思った。
いい思い出である。
昔、本の中にあるたった一枚の建物の写真が、どれだけ僕を導いてくれたことだろう。
何ページもある本の中の、たった一枚の小さな写真が人生を変えるほどの力があった。
今はどうなんだろう。
やっぱり共有していないっていうのが良かったんだろう。
そう、自分だけのもの。
あっ見つけた♡、、ていう感じ。
簡単に立つ家は簡単に飽きるっていうけど、簡単に見つかるっていうのも簡単に飽きるんかな。
貴重さがないのかな。
どっちがいいんだか(笑)
それにしても海外からでも、穴場だったところに観光客がドドドって訪れる様になったり、オープンすぎるのも何かとボタンの掛け違いみたいなことにつながったりしてんのかな。いいこともあると思うけど。
いつだって副作用を見ると将来のためになると思っている。
僕は将来は今よりももっといいことをしたいと思っている。
ありのままの自分でいたいし、普通に美しいものを求め感動できるようにいたいし、楽にいたいしね。
だから、よりかっこをつけないありのままの穏やかな自分でいたいから、ひっそりと深くやっていきたいな。