日々暮らしながら
家族の成長や季節や、日々の見え方やちょうどいいは変わり続けていく。
僕の場合
その中で、軸として家具があり用途や使う人を変え、日々の暮らしを、その時々の寄り添えるものにし続けている。
例えるなら、衣変えと似ている。
面白いのだが、そういえば一昨年もちょうど同じ日に同じようなことをしていたなんて事もあって、変わっているようで変わっていないのが面白い。
ただ日常を繰り返しているだけなのかもしれないけど、ちゃんと時間は過ぎて、年を重ね、「ああ、今日までよく元気でいれたんだ、、、たくさんの人と会い、たくさんの家具との時間を考えたなあ。子供も大きくなったなあ、、。」
と。劇的な日々の変化はないけども、たぶん、そうやって気がつかないうちに、根は深く幹は太くなっていく。
埃を払い整えて、また明日からも、頑張ろうって思えた時、まあまあいい未来が待っていてくれる。
すごいなあ、、。



我が家の食卓。ナラの木のソープフィニッシュの円卓も、もうすぐ9年目を迎える。
妻や次女が入院が続いた数年は、家族が揃う円卓は、奇跡のようにありがたく感じたものでした。
平穏は一番幸せだけど、幸せを深く実感できるのはそんな奇跡のような時の中でこそ、ありがたく思うのだと。
朝、ここから立ち、夜ここに座る。
家族の成長や季節や、日々の見え方やちょうどいいは変わり続けていく。
僕の場合
その中で、軸として家具があり用途や使う人を変え、日々の暮らしを、その時々の寄り添えるものにし続けている。
例えるなら、衣変えと似ている。
面白いのだが、そういえば一昨年もちょうど同じ日に同じようなことをしていたなんて事もあって、変わっているようで変わっていないのが面白い。
ただ日常を繰り返しているだけなのかもしれないけど、ちゃんと時間は過ぎて、年を重ね、「ああ、今日までよく元気でいれたんだ、、、たくさんの人と会い、たくさんの家具との時間を考えたなあ。子供も大きくなったなあ、、。」
と。劇的な日々の変化はないけども、たぶん、そうやって気がつかないうちに、根は深く幹は太くなっていく。
埃を払い整えて、また明日からも、頑張ろうって思えた時、まあまあいい未来が待っていてくれる。
すごいなあ、、。



我が家の食卓。ナラの木のソープフィニッシュの円卓も、もうすぐ9年目を迎える。
妻や次女が入院が続いた数年は、家族が揃う円卓は、奇跡のようにありがたく感じたものでした。
平穏は一番幸せだけど、幸せを深く実感できるのはそんな奇跡のような時の中でこそ、ありがたく思うのだと。
朝、ここから立ち、夜ここに座る。