昨日から仕事初め。
今日は日曜日ということもあり、1日中、家具のご相談に来られた方との打ち合わせでいそがしくスタートをきりました。
カフェに来られる方もいて、少しづつカフェのほうも充実していけたらと思っております。
新作のスツールをご家族で引き取りに来られたクライアント。
ずっと前にダイニングテーブル、その数年後に円形のロウテーブル、そしてそれから3年経ち、スツールを。
前々から、革のソファに釘付けのクライアント。
そろそろ、革をたくさん舐めすタイミングかな?といつまでも待ちたい。

お昼には、
以前キッチンを製作したご家族が御相談に来て下さいました。
7年ぶりの再会。いい仕事のおかげで再会に感動があります。
お兄ちゃんはうちの長女と同じ6年生。
生後2ヶ月の赤ちゃんに対面しかわいくて、なんだかちょっと僕も考えちゃいました。
御相談は、リビングで家族が使う収納、暮らしに根付いた家具になりそうです。
その後は、4ヶ月の赤ちゃんが家族と来ました。
夕方には、
ダイニングテーブルの御相談にご夫婦が。
去年にテーブルを見られ、その後いろいろ家具を見て回るものの、やっぱりどうしてもって気にってくださったのは、テーブルのデザインというより、放つ空気感。
デザインはクライアントの環境に合うものがベストなので、僕はそこまでこだわりがある訳ではないんだけど、放つ空気感はいろん要素の集合体で、僕が大事にしていることだから、ベストな形を見つけて良い暮らしが始まるように頑張ろうってなります。
それと新しい名刺を、のぞみさんに進めてもらっています。
イラストをポイントで使いたいのですが、のぞみのイラストはすごく良い感じで、ボツがなくて、全部何かに活かしたくなってしまいます。
名刺ひとつとっても楽しみあります。
う〜ん、未だに肩書きの表現に困るところがあります。
その人にとって一番の家具を作り届けるには、職業をこえたクリエイティビティーあってのことなのかなと思うのですが。
今日は日曜日ということもあり、1日中、家具のご相談に来られた方との打ち合わせでいそがしくスタートをきりました。
カフェに来られる方もいて、少しづつカフェのほうも充実していけたらと思っております。
新作のスツールをご家族で引き取りに来られたクライアント。
ずっと前にダイニングテーブル、その数年後に円形のロウテーブル、そしてそれから3年経ち、スツールを。
前々から、革のソファに釘付けのクライアント。
そろそろ、革をたくさん舐めすタイミングかな?といつまでも待ちたい。

お昼には、
以前キッチンを製作したご家族が御相談に来て下さいました。
7年ぶりの再会。いい仕事のおかげで再会に感動があります。
お兄ちゃんはうちの長女と同じ6年生。
生後2ヶ月の赤ちゃんに対面しかわいくて、なんだかちょっと僕も考えちゃいました。
御相談は、リビングで家族が使う収納、暮らしに根付いた家具になりそうです。
その後は、4ヶ月の赤ちゃんが家族と来ました。
夕方には、
ダイニングテーブルの御相談にご夫婦が。
去年にテーブルを見られ、その後いろいろ家具を見て回るものの、やっぱりどうしてもって気にってくださったのは、テーブルのデザインというより、放つ空気感。
デザインはクライアントの環境に合うものがベストなので、僕はそこまでこだわりがある訳ではないんだけど、放つ空気感はいろん要素の集合体で、僕が大事にしていることだから、ベストな形を見つけて良い暮らしが始まるように頑張ろうってなります。
それと新しい名刺を、のぞみさんに進めてもらっています。
イラストをポイントで使いたいのですが、のぞみのイラストはすごく良い感じで、ボツがなくて、全部何かに活かしたくなってしまいます。
名刺ひとつとっても楽しみあります。
う〜ん、未だに肩書きの表現に困るところがあります。
その人にとって一番の家具を作り届けるには、職業をこえたクリエイティビティーあってのことなのかなと思うのですが。