今年最後のお店の営業日でした。
今年も、週末になると掃除をし整えてお店をオープンしてきました。
一期一会の気持ちで、人を迎え入れそして家具の話をする。
変わらなくいることと、新しくなっていくこと。どちらも空気を動かすこと。
初めて来てくれたお客さんが、お店をオープンして15年も時が動いている事実に大変驚いていました。
丁寧に整っていて、フレッシュに感じ、それでいて味わいがある。と感動したことをひとつひとつ教えてくれました。
工房の中のことも、お店のことも全部を見てくれました。
僕は、汚れたり傷がついたりしていくことは、とても好きなことであります。
毎日おもいっきり生きる。
おもいっきり気持ち良く過ごしたいから、めんどうなことからも逃げない、考えることから逃げない、
だからおもいっきり好きな仕事を楽しみながらやることだけは、誰にも遠慮したくない。
おもいっきりだから、汚れるし傷もつく、そして落ち込むこともある。
それでも明日にはまた何事もなかったようにリフレッシュし、新しい続きをする。
仕事を楽しむこと、
人生のライフワークとして、一生以上をささげること、
それが自分の生きがいでもあり、極めていきたいことなのです。
いつまでも完成することのない、新しい家具を求め、
そして新しい空気を求めながら、変わらない自分でいること。
今年もお店にたくさんの人が来てくれました。
遠方からもわざわざこのために名古屋に来たんだって、なんだか誇らしげに言ってくれる人や、
いつか必ず家具を作ってもらいますねって、言ってくれる人、
好きになってくれ、本当に感謝ばかりです。
まだまだ、家具づくりのやりたいことや見たいことはたくさんあります。
僕の家具作りはまだ始まったばかりです。
死ぬまでにどこまでいけるか、、っていう感じですが、毎日求めがんばっていきたいと思います。
工房での仕事は今週いっぱいまで行いますので、まだ仕事納めっていうわけではありませんが、
お店の一年のくぎりでありました。
ありがとうございました。
今年も元気に毎週末お店に立つことができ何よりです。

