10.14 Mon

クライアントに提案するために、設計をするのだけど、これが無理くり考えてもいい家具にはならない。
悪いものにはならないと思うけど、なんだかなあ、、、ってなる。
十分なんだけどなあって。

良い悪いってそもそも何?っていうことでいえば、作りが良い、材料が良い、手入れしながら長く使える、などなど。

そのクライアントと話していて、たぶん頭の中は、理屈や経験とかそういうところの引き出しから、会話するためのネタなどを出していない。

そういうのではなくって、もう話をしていて楽しくてしょうがないってなっている。

家具だから機能的なことは重要である。
そして、機能的なことと感覚的なことが一体になっている。
難しいことでない。

素敵な革の鞄や、素敵な革靴だってそうである。

ワクワクするものにして届けたい。使いながら愛情を注いでいけるそんな家具を作りたい。
人を喜ばせたい。



面白い。

愛と時間があれば、実。

逆にそれがないと、虚しいものになる。


じっくりと必要な時間をかけて、ともに成長をしていきたい。




楽しみにしていたが、いよいよ形が見えてきた。

すごく良い。
2019101403.jpg






2019101402.jpg





2019101401.jpg


明日は仕上げをしていく。
すっごく楽しみ。
trackback (0) | comment (0) | shop

comment

URL:
Comment:
Pass:
Secret: 管理者にだけ表示を許可する
 

trackback

この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック