





Sliding door & Fitting window /kuruimi soap finish
2部屋を1部屋にするリフォームということで、ドアと窓のご相談。
クルミ材でスライドする建具は引き込み式で、手掛けはでっぱりのない丸。敷居と鴨居なども製作しながら収まりなどアイデアをご提案させて頂きました。
はめころしの窓は、もともとドアだった部分。明かりとりの窓として、ガラスとクルミの枠だけで収めました。
床からの高さや壁の厚みなど、いろいろ検討しながら、廊下がよくなるような窓を作りました。
余計なパーツがいっさいないドアと窓で、空間の質を高めたいと思いました。
戸あたりすらないこの収まりは、丁寧な段取りが大切です。
はめころしの窓の部屋側には、布をかけるためのカーテンレールも設けました。
壁面を仕上げる前の仕込みなどをしていけば、可能な収まり。
リフォームされる際はチャンスですね。