01chair が椅子張りから出来上がってきました。

クライアントもそれぞれ違います。

京都府にお住まいのクライアント。ミナペルホネンのファブリック。
住まいを建設されて、コンフォートソファとテレビ台と円卓をご依頼頂きました。
コンフォートソファに合わせた丸いオットマンには、同じミナペルホネンのファブリックを使います。
01チェアにミナペルホネンのファブリックの雰囲気がとても良いです。
素晴らしいファブリックですね。
脚のない丸いオットマンの出来あがりが楽しみです。

赤いファブリック。いろんな赤がありますが、おすすめの赤です。

そして、定番で最も使うことの多い青緑。
汚れも目立ちにくく、使っていく表情もお気に入り。
一年ほど前に、リフォームのお手伝いをさせて頂いたクライアント。
椅子を使ってくれるのは、お子さんたちです。

名古屋市の設計事務所の打ち合わせテーブルで使って頂いていた01チェア。
座面の張り替えと木フレームのお手入をしました。
天板がコンクリートだったのもあり、大きな傷が木に入っていましたが、鉋で削り綺麗に致しました。
座面はヌメ革になり、飴色に育っていくのが楽しみな01チェアとなりました。

兵庫県神戸市のクライアント。
座はリネン生地にて。
現在、お住まいをリフォームされており、住まい全体のことをお聞きしながら、家具屋として一緒に歩んでいる感じが致します。
来年に円卓を製作させて頂きます。
数年前に、テレビ台もお届けさせて頂きました。
少しづつ、住まいも家具も整えていらっしゃるようで、住まいが家具によって少しでも豊かになればいいなあ、、と思いながら取り組んでおります。

クライアントもそれぞれ違います。

京都府にお住まいのクライアント。ミナペルホネンのファブリック。
住まいを建設されて、コンフォートソファとテレビ台と円卓をご依頼頂きました。
コンフォートソファに合わせた丸いオットマンには、同じミナペルホネンのファブリックを使います。
01チェアにミナペルホネンのファブリックの雰囲気がとても良いです。
素晴らしいファブリックですね。
脚のない丸いオットマンの出来あがりが楽しみです。

赤いファブリック。いろんな赤がありますが、おすすめの赤です。

そして、定番で最も使うことの多い青緑。
汚れも目立ちにくく、使っていく表情もお気に入り。
一年ほど前に、リフォームのお手伝いをさせて頂いたクライアント。
椅子を使ってくれるのは、お子さんたちです。

名古屋市の設計事務所の打ち合わせテーブルで使って頂いていた01チェア。
座面の張り替えと木フレームのお手入をしました。
天板がコンクリートだったのもあり、大きな傷が木に入っていましたが、鉋で削り綺麗に致しました。
座面はヌメ革になり、飴色に育っていくのが楽しみな01チェアとなりました。

兵庫県神戸市のクライアント。
座はリネン生地にて。
現在、お住まいをリフォームされており、住まい全体のことをお聞きしながら、家具屋として一緒に歩んでいる感じが致します。
来年に円卓を製作させて頂きます。
数年前に、テレビ台もお届けさせて頂きました。
少しづつ、住まいも家具も整えていらっしゃるようで、住まいが家具によって少しでも豊かになればいいなあ、、と思いながら取り組んでおります。