こちらも、納品日が決まりもうお別れ(晴れてお届け)の黒染めのテーブル。
ダイニングテーブルと言えば良いのか、リビングテーブルと言えば良いのか、
たくさんの時間の中、使って頂きます。
科学反応で木を染めているといっても、表面の黒に透明感が出てくると思っています。
それは表面が使われていると、油が入ったり、こすれたり、はげたり、、。
ニュアンスが出てくるともっと良い感じになっていって欲しいですね。
最初はどうしても均一な黒を目指しているわけだから、
漆やぼかしなどの透明感のような色気を経年変化に期待してしまう。



それにしてもいい感じだ。
素材感はブラックアウトされていない。
ダイニングテーブルと言えば良いのか、リビングテーブルと言えば良いのか、
たくさんの時間の中、使って頂きます。
科学反応で木を染めているといっても、表面の黒に透明感が出てくると思っています。
それは表面が使われていると、油が入ったり、こすれたり、はげたり、、。
ニュアンスが出てくるともっと良い感じになっていって欲しいですね。
最初はどうしても均一な黒を目指しているわけだから、
漆やぼかしなどの透明感のような色気を経年変化に期待してしまう。



それにしてもいい感じだ。
素材感はブラックアウトされていない。
trackback (0) |
comment(-)
alternative