03.18 Wed
日曜日は、工房での作業は手を休め、打ち合わせや設計をしている。

人と会い、話をする。
普段とは違う日であるけど、一週間のリズムでもある。

もうすぐ春がやってくる。

今年は、工房の端材もたくさん出たが、
お店の営業日にストーブに火をいれることが多く、お客さんを温めてくれた。

せっせと火をつけて、薪ををくべてくれるのぞみさんも、休憩で一息。
家具作りに納品に図面など手伝ってくれるので、本当にありがたい。

ストーブのそばには、ソファや1人がけの椅子やスツールで囲んでいて、休憩する時にちょっと腰掛けると、本当にほっとする。

公園に目をやると、子供達が元気に遊んでいる。

春らしくなってきたこのごろ、それでも夕方になるとストーブもありがたく感じる。

夕方の日差しと、木のあたたかみと、特別な空気感で店内が包まれる時間がある。
1日に仕事がうまく進んだ日は、とくに好きな時間である。


2020031702.jpg
2020031703.jpg
2020031704.jpg
2020031705.jpg
2020031707.jpg
2020031706.jpg

春よ来いー
trackback (0) | comment (0) | shop
03.16 Mon
僕より年齢の上のおしゃれなご婦人が誉めてくださることが、たまたま続いてとても嬉しい。
いろいろ詳しくって、それは木工や家具や建築や仕事や、そんなことではなくて、生活の心がワクワクするちょっといいことの中にある変わらないモダンな人柄のようなものがミックスされている。

洒落た親戚のおばさんみたいな、なるほど、僕が子供の頃のずっと前からそんな感じだったんだろうなっていう安心感と普遍性を同時に感じるわけだ。

2020031501.jpg

そんな方が、お店をやっていると、ひょっこりやってくる。
そして、じゃあまたね、と。

名前も知らないあの人たち。


trackback (0) | comment (0) | native
03.16 Mon
01chair

ダイニングチェアは4脚など並ぶことがあるので、シンプルなものが良いと思っている。
すっきりしていたいという感じがある。

ダイニングはということでないけど、
スッキリいたいという気持ちがいつもあるな。




01チェアのブラックウォールナットとこのイエローのファブリックがとても良さそう。
trackback (0) | comment (0) | furniture
03.14 Sat
馴染みのOさん宅へ、洗面台の照明計画が進んだということで、いよいよ天板に細工をしに伺いました。

僕は、洗面台(洗面室)への愛情は深く、ホテルのように清潔にリセットできる空間だと思っています。


住まいの改築をご相談頂き暮らしをイメージしたときから、洗面台の上の照明器具がやわらかく灯ることを見ていました。
いよいよ5年経っての、ご相談。
嬉しくてすぐに伺いました(笑)。

ビルドインのミーレ洗濯機を手前に動かし、天板に2段穴をあけました。
のちに、真鍮の丸い蓋を作るつもりです。(もう十分いい感じですが)


2020031401.jpg



<



2020031403.jpg


電源のスイッチは、壁面のスイッチと連動済み(ご主人の段取りはいつもスムーズです)
スマホでコントロールはできないですが、壁面のスイッチのオンオフで、天井照明もスタンド照明もコントロール。
そういう手から伝わる自然の感覚が、あ〜電気を灯す嬉しさや豊かさになっています。

便利さと豊かさのちょうどいいぐらいを、作って守っていきたいですね。


trackback (0) | comment (0) | native
03.13 Fri


大川さんの住まいへ、家具の検討に伺いました。

玄関は
大谷石 と 栗の木 と 土壁です。

家具のサイズと素材の相性を確認いたしました。


2020031302.jpg







2020031303.jpg


だいたいのボリュームの型を配置し、検討。

おかげで、ちょうどいい大きさをつかみました。


質のつまった空間は、微妙なサイズの違いも大切になってまいります。







trackback (0) | comment (0) | home
03.12 Thu



寸法を図面にして、試作。

見た感じのバランスはかなり良い予感。



ここから納得いく椅子になるまで、がんばります。

2020031203.jpg





2020031202.jpg
trackback (0) | comment (0) | factory
03.12 Thu

新作の椅子

2020031205.jpg
2020031204.jpg


イメージから検討へ
trackback (0) | comment (0) | shop
03.12 Thu
ベンチの栗材です。
 







5センチほどの厚みのある板です。


2020031206.jpg
trackback (0) | comment (0) | real world
03.10 Tue

スツールをひっくり反して、一番つかみたいものを確認しています。

新作の1人がけの椅子です。

いつも大事にしたいことは、違っていますが、確かにあります。
言葉で説明すると小さくなってしまうような、そんな「なんかいい」を家具にしたいのです。


2020031002.jpg


新しいものを作り続けるのは、同じものを作るのに比べ、何かと大変ですが、
想像力を使い目がさめている活動の中にいることのほうが、僕にとってはベストコンディションです。
手も脳も動いて疲れることが、僕の命の使い方なんだと自覚しています。

ここまで、夢中になれることが他にない(笑)。

trackback (0) | comment (0) | shop
03.10 Tue
ソファの内部材。


2020031001.jpg

今まで使っていた材から、あらたな材に変わりました。

少し価格は高くなったものの、質はすごく良いです。
化粧材として使える表情と質感も持っています。

そして、今まで一番強度がありそうです。
比重も重く、同じ厚みで製作すると、ますますソファの重量が重くなってしまいますが、
逆に数ミリ細くできるということです。
数ミリですが、それはデザインの幅も広がることでもあります。






trackback (0) | comment (0) | factory